社労士って何?

一般の人に、「社会保険労務士です。」と言うと、「それって何をする人」という質問が、かなり高い確率で返ってきます。

 

「雇用保険とか社会保険の手続きを会社の代わりにしてくれる人ですよね。」という答えが返ってくれば、その人はかなり士業について詳しい方です。

 

社会保険労務士といっても、ピンとこない方が多いのが実情です。

 

弁護士や税理士さんは、イメージが涌きやすく、わかりやすいのですが、

 

社労士?

 

社会保険などの書類をかわりに書いてくれるだけなら、会社に総務のあるところであれば、わざわざお金を払って仕事を頼まなくてもという会社も多いと思います。

 

社会保険や労働保険の書類の作成、給与計算、就業規則の作成や助成金の申請、未払い残業や解雇トラブルの相談など、会社の「ヒト」に関連する部分のアドバイスや手続きの代行が社労士の主力業務なのですが、

 

社労士が税理士ほど浸透していない現状をみると、こういった業務に加え、+αが何か必要なのでは!と考えてしまいます。

 

社労士が世間に浸透していないのは、世間に対するアピールや営業が足りないからなのか、経営者の方が求めているものを社労士が把握していなくて、求めているサービスを提供していないからなのか・・・

 

この疑問を解決するためにも、機会をとらえ経営者の方々にお会いして、どのようなことが現在、経営の課題になっているのか、こういうことでこれまで苦労してきた、あるいは、これからはこういう方向で頑張っていきたい、こういうサービスがあれば便利だという忌憚のないお話しをお聞きし、この課題を解決していきたいと思っています。