顧問契約ってどんなサービス?

そもそも、社会保険労務士と顧問契約を結ぶとどのようなサービスが受けられるのでしょうか?

 

一般的な社会保険労務士は、

・労働保険や社会保険の手続きの代行

従業員の入退社などに伴う雇用保険や健康保険などの手続き

・給与計算の代行

・就業規則などの規定の作成、整備

・助成金の申請手続き

・労使トラブルなど労務管理に関する相談 など

労務や人事に関する会社のサポートを行っています。

 

ただし、就業規則の作成や助成金の申請手続きなどは、顧問契約をしても別料金となっているのが一般的です。

就業規則の作成や助成金の申請手続きは、社労士側が一時期にかなりの労力を要するからです。

 

ということは、顧問契約で一般的に受けられるサービスは、

・労働保険や社会保険の手続き代行

・労務に関する相談

が主力ということになります。

(労働保険や社会保険の手続きでも一部は、顧問契約と別契約になる部分もあり、社労士によって異なっているようです)

 

給与計算を社労士にお願いする場合は、その分顧問料が高くなりますが、給与計算にさいていた人や時間を他の仕事にまわすことができるので、そこは、経営者の判断になります。

勿論、給与計算は自社で行い、わずらわしい保険の手続きだけを社労士にお願いするということは可能です。

 

また、助成金の申請は別料金になっていても、お得な助成金に関する情報提供サービスなどは、顧問料のなかに入っていることが多いようです。

 

労働保険や社会保険の手続きを自社で労力をかけて行うか、顧問契約を結び、専門家に煩わしい手続きを任せ、労務に関する相談やアドバイスを受けるかという選択になってくるわけですが、

 

「労働保険や社会保険の手続きというのは、具体的にどのような手続きがあり、そんなに面倒くさいものなのか?」

顧問契約サービスの詳しい内容とともに、次回触れたいと思います。